
いつもfnctuaryをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
欠品しておりましたTMR HOME EDITIONの在庫がこの度再入荷致しました。
ご購入を希望されておりました皆様には大変ご不便をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
既にストアに在庫状況が反映されておりますので、お求めの方は是非ストア内の商品ページよりお求めください。
いつもfnctuaryをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
欠品しておりましたTMR HOME EDITIONの在庫がこの度再入荷致しました。
ご購入を希望されておりました皆様には大変ご不便をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
既にストアに在庫状況が反映されておりますので、お求めの方は是非ストア内の商品ページよりお求めください。
この度、福島ユナイテッドFC様(以下敬称略)にてTMR ORIGINAL、TMR SPECIAL EDITIONを導入していただきましたのでご紹介させていただきます。
福島ユナイテッドFC HP: https://fufc.jp/
2002年に設立された福島夢集団を前身とする福島ユナイテッドFCは、福島県全県をホームとするJリーグディビジョン3に所属するプロサッカークラブです。
TMRでトレーニング中の背番号11番 雪江悠人 選手(1枚目、2枚目写真)
今季ここまで6戦4勝2分けで首位を走る福島ユナイテッドFC。 先日J2ライセンス交付に向けてホームスタジアムであるとうほう・みんなのスタジアムの改修が完了し、環境面でもさらなる飛躍に向けて強化を行っています。
クラブ史上初のJ2昇格に向けて邁進するチームのもとで、弊社製品がさらなる力となれることを非常に嬉しく存じます。
この先のリーグ戦においても、福島ユナイテッドFCのご活躍を心より応援致しております。
9月26日付発売の日刊スポーツ(東日本版)にて、ブライドサッカーチーム『コルジャ仙台』がTMRでフィジカルトレーニングを実施する様子が掲載されましたのでご紹介させていただきます。
9月26日発売 日刊スポーツ 紙面より
紙面では年代別日本代表候補にも選出されている齋藤陽翔 選手がTMRを用いてトレーナーと共にスクワットトレーニングを実践。
日本代表チームの活躍によりパラリンピックでも話題になったブライドサッカーは、サッカーのプレー中の情報の8割を得ていると言われる視覚をアイマスクで制限された環境で5人でプレーする競技。
相手選手のボールを奪いに行く際には危険な衝突を回避するために「ボイ(スペイン語で[行くぞ]という意)」という掛け声を出さなければいけないというルールがあるものの、視覚のある状態のサッカーに比べれば不意の衝突を避けられないため激しいコンタクトが伴うスポーツです。
そんな競技において選手のフィジカルのベースアップや障害を予防する上でコルジャ仙台が取り組んでいるトレーニングを紙面並びにWEBサイトでご紹介いただきました。
日刊スポーツウェブサイト: 高まるブラサカ熱!コルジャ仙台が取り組む身体強化 https://www.nikkansports.com/bluezone/news/202109270000263.html